
お!で世界を輝かせる
ヒトやマチは
もっとやさしくなれる
企業や社会の課題をみんなが心踊らせるやり方で
改善・解決していきます。
時代が変わっても、
永く残っていくものを提供したい。
次の世代に
価値あるデザイン・サービスを提供します。

1. 企画デザイン
企業の商品やサービスの価値、本質を見つめ、細部まで丁寧にこだわり制作します。
コンセプトビルディングから具体的な制作物まで、ワンストップでプロデュースいたします。
プランニング / 商品・パッケージデザイン / ロゴデザイン
2. 商品企画・販売
全国の「お!」を掘り起こし、オリジナル商品の開発・販売をしています。
3. まちづくり
少子高齢化の中で多様化する現代。もはや地域だけでは課題の解決は困難な時代になってきました。
地域に寄り添い、一緒に課題の改善・解決に取り組みます。こどもたちの未来のために、世界の未来のために、楽しいまちづくりを提案します。
チームメンバー

太田殖之 Nobuyuki Ota
代表取締役・地域プロデューサー・デザイナー
東京都出身。デザイナーとして活動しつつまちづくりのプランナーとして活動。紙媒体やWEBのデザインからシャッター街再生、社会的企業の創業支援、地方の様々な活性化プロジェクトの企画・運営など活動範囲は多岐に渡る。
2014年、石川県七尾市へ移住。一般社団法人能登定住・交流機構の事務局長、七尾市の移住コンシェルジュなど移住促進に力を入れる。6年間で能登地域へ移住した人数は400名を超える。
2016年、移住仲間と「株式会社おやゆびカンパニー」設立。空き古民家を活用したゲストハウス、カフェ事業の他、地域おこし協力隊のサポート、地域の活性化プロジェクトの企画・運営に携わる。

沼田祥衣 Sachie Numada
チーフディレクター
金沢市出身。同志社女子大学卒業後、地域に貢献したい想いで金沢の金箔メーカーに就職。商品企画、新店舗企画として4年勤務し関わった商品数は60品ほど。商品はるるぶ等の旅行雑誌に掲載。
2020年、七尾市南大呑地区にて地域のロケーションを活かした一棟貸し施設「遊心庵」及び地域ブランド「onominna」をプロデュース。

小梶崇 Shu Kokaji
取締役・七尾の笑顔の玄関担当
大阪府出身。大相撲評論家・相撲指導者・元気を与える人・お笑い評論家・歴史評論家(戦国時代)・関ヶ原の戦い妄想家・城の攻め方評論家・引っ越し搬入指導者(大きいもの)・わんこそば早食い矢田郷地区初代チャンピオン。

森本憲三 Kenzo Morimoto
取締役・カントリージェントルマン
大阪府出身。古民家ゲストハウスB&B45、Cafe&Sake Barろくでなし管理人。オーストラリア、アメリカ、スペイン等、海外生活30年以上の経験から来る愉快で軽妙なトークが魅力。
企業概要
社名 | 株式会社おやゆびカンパニー |
所在地 | 〒926-0837 石川県七尾市温井町リ部10番地1 |
電話番号 | 090-4320-1777 |
設立 | 2017年1月 |
資本金 | 30万円 |
代表者 | 代表取締役 太田殖之 |
お問い合わせ
お仕事のご依頼、お問い合わせは下記のフォームからお願い致します。